2003年1月

1/23 thurs         朝練

コーラス録り、最後の1曲も終わりました。
でもでも、実はもう1曲録音したい曲がでてきました。
なのでまだ続行です。(あ〜〜)
この曲は渚十吾さんとchelsea terraceで作った曲で、歌詞がついてないので
今考えています。

ギターの弾き語りで録音するつもりです。
ささやかな、小さな曲です。

朝5:00頃に(まだ暗くて夜みたいな頃)ひゃーとか聞こえるので見ると
暗闇のなか陽のシルエットが・・・・・
四つんばいになって、おしりをピョコッとあげては降ろしを繰り返しています。
スポーツ選手がするスクワットのトレーニングみたいな感じです

最近四つんばいになってハイハイというまで上手に動けませんが、
練習の成果かグイッと前へ動けるようになったのです。

もっと上手になりたいのかなんか知りませんが、暗闇のなか
一人ハイテンションでおしりをピョコッと上げては降ろし
朝練に励んでおります。

朝錬、すばらしいのですけど、私は眠いんですけど・・・・
なんでそんなハイテンション・・・・。






back homenext 日々目次

ケーブルテレビディスカバリーの一場面

これ、河イルカというらしくてアマゾン河の底に
生息しているらしいです、目は退化して見えません。
超音波をだして獲物を獲るとか。
呼吸するために上へあがってくるらしいですけど
こんなのヌーってでてきたら腰ぬかします。

でも、よく見ると愛嬌ある顔してるなと、でも、やっぱりちょっと怖いな・・・・。。

イルカなんだけどちょっと違う感じで、はじめ見た時
なんや、この生き物は!って釘付けに・・・・
性格はおとなしく、海のイルカのようにジャンプしたり人間と
仲良くなったりの華やかさはありませんが地元では
神聖な生き物として村人から大切にされているそうです。


このイルカもそうだし、この番組を見ていると
世界は美しい秘密に満ちているなーと感動します。
(でも、実際にあった殺人事件の検証とかは怖いし気持ち悪いし、
とてもかわいそうです。でも、それもこの世界なんですよね。)